「タイムスリップバトル」や「対決!戦国時代」や「ガムラツイスト」などのおまけとして付いてくるシールが今回、「激闘戦国伝〜熱血!家康物語」バージョンのシールとして販売が決定し、現在では大変人気の商品になっています。
そこで今回は、「激闘戦国伝〜熱血!家康物語・前編」がどこで手に入れられるのか、また後編はいつごろ発売されるのかについて詳しく解説していきたいと思います!
まだ手に入れられてない、気づいたら販売が終わっていた・・・後編はどうしても欲しい!という方は是非参考にしてみてくださいね。
「激闘戦国伝~熱血!家康物語・前編~」はなぜ手に入らない?
「激闘戦国伝~熱血!家康物語・前編~」とは?
シールの大きさは、ビックリマンチョコに付いてきたあのシールと同じ48mm角のシールとなっており、戦国武将のキャラクターも可愛らしいデザインに仕上がっているため、どこか懐かしさを感じることができる商品です。
今回の前編は、シリーズ第2弾として2022年10月8日に発売されています。
価格は、550円(税込)となっており、シールが一枚付いてくるようになっています。 どのような種類のシールが出てくるのかはお楽しみになっているため、歴史好きな方はコレクションをしている方が多いようですよ。シールの表面は戦国武将のイラストが描かれており、裏面にはどのような人物なのかなどの解説文が書かれています。
手に入らないのはなぜ?
発売から1週間でなんと約2000枚ものシールを売り上げたそうです。そして初回に生産した分で販売されることはないということで、レアな商品となっております。
とにかく入手が困難ということで、一枚7000〜9000円などでオークションで販売されているようです。かなり人気の商品だということが分かりますね。
「激闘戦国伝~熱血!家康物語・前編~」が買える場所は?
「激闘戦国伝〜熱血!家康物語・前編〜」は、静岡空港、東急ハンズ静岡店などの静岡県内10ヶ所で販売されています。詳しくは、下記の店舗になります。
- 玉露の里
- 富士山静岡空港しずおかマルシェ
- 清水港船宿記念館「末廣」
- 新東名静岡サービスエリアしずおかマルシェ上り店(東京方面)
- 新東名静岡サービスエリアしずおかマルシェ下り店(名古屋方面)
- 駿府楽市
- 東急ハンズ静岡店
- 東名牧之原サービスエリア上り
- 日本平ロープウェイ駅売店 門前の恵み たいらぎ
- 焼津さかなセンター 大漁店
こちらの中でも清水港船宿記念館「末廣」さんでは11月現在まだ販売しているのが確認出来ました。

「激闘戦国伝~熱血!家康物語」後編はいつごろ発売される?
激闘戦国伝〜熱血!家康物語の後編は2023年の発売を予定されています!
詳しい日程などは、まだ発表されていませんが
静岡県にも縁ある家康公が題材の大河ドラマとあって、「激闘戦国伝〜熱血!家康物語」の後編と合わせて視聴すれば楽しさ倍増かもしれませんね!
まとめ
今回は、「激闘戦国伝〜熱血!家康物語・前編」が入手困難な理由や、どこで購入することができるのかなどについて詳しく解説してきました。
販売開始直後から、入手ルートが限られるためか転売なども多く行われてしまっている激闘戦国伝〜熱血!家康物語・前編シールですが、重複してしまった!という方も多くいるため、SNS上では交換などもファンの中では行われているようです。
後編の発売時には、前編も併せて買えるという可能性もあるかもしれませんので、2023年の後編の販売までもうしばらく待ってみてくださいね♪